-
~うちに
- 1) show change:
- 「う、ている、ない」+うちに+へんか(変化)
- 2) something done before situation changes
- 「う、い、な、Nの」+うちに
-
うんてんしているX、ねむくなってきちゃったよ。
うちに
-
ころがす
- 転がす・転んでいる
- roll / roll over
-
交替・交代
こうたい exchange/ change over
-
(Before it rains),はやくかえろうよ。
あめがふらないうちに
-
(While the kids are sleeping), かじをやってちまわないと。
こどもがねっているうちに
-
~おかげ・~おかげで
- Good results from good a reason. Bad results are possible.
- 「う、い、な、の」+おかげて+よい結果
-
先生のおしえかたがよかったX,こどものせいせきがあがったの。
おかげで
-
-
-
-
-
~がち
- Tendency towards worsening situation
- 「ます、N」+がち
-
さいきん、やさいがX(not enough)なんだよね。
-
からだよわくてX(tends to get sick)だったよ。
びょうきがち
-
~くせに
- blame, criticism, contempt, dissatisfaction
- 「う、い、な、の」+くせに
-
Even when you had a fever, you (play sports, etc)
ねつがあるくせに、
-
(even they are free),ぜんぜんしごとをてつだってくれないんだよ。
ひまなくせに
|
|