-
田舍せいろそば
 - 農村蕎麥面 (田舍=inaka)
-
きつね
炸豆腐薄片放在麵上 / 狐狸
-
たぬき
 - Noodle with 天かす on top / 狸
-
天かす
 - Tenkasu
-
鴨南蛮(かも~)
 - 日本の麺料理,鴨肉とネギが入った熱い汁を掛けた季節蕎麦
-
ほうとう [餺飥]
 - 由扁平烏龍麵加蔬菜及味噌燉煮而成的麵食
-
おかめ【お亀】
かまぼこ, のり,青菜,椎茸などの具を上にのせた 汁うどん/そば。
-
唐辛子いりとんこつラーメン
 - 辣椒豬骨湯麵 (唐辛子-とうがらし)
-
付け面
(つけめん) cold chinese noodles with soup for dipping
-
おむすび【御結び】
 - =おにぎり(女性用) 飯團
-
たきこみ. ごはん
 - [炊き込みご飯, 炊き込み御飯] Rice cooked with various ingredients
-
たきあわせ [炊き合わせ]
Food ( 肉魚菜 etc.) cooked separately but served together on 1 dish
-
五目 [ごもく]
Mix of ingredients (originally five) or short for 炊き込みご飯
-
お強,御強 [おこわ]
 - glutinous rice steamed with red beans or some other ingredient.
-
キノコ
 - 【茸/蕈/菌】 蘑菇統稱
-
なめこ[滑子]
 - 朴蕈(長野出產的一種小菇)
-
えのきたけ
 - 【榎茸】樸蕈 (白色一捆)
-
シメジ
 - 【占地】湿地茸
-
さやえんどう
 - 【莢豌豆】 豌豆
-
さやいんげん
 - 【莢隠元】 四季豆 (aka. いんげんと)
-
ふじまめ
 - 【藤豆】
-
あざみ【薊】
 - 薊
-
わらび
 - 蕨
-
カブ
 - 【蕪】turnip
-
赤カブ
 - 【赤蕪】 red turnip
-
木の芽 (きのめ)
 - 一種綠葉菜, not sure the english name
-
ミツバ(三つ葉)
 - 一種綠葉菜
-
ネギ
 - 蒽
-
にら
 - 韭菜
-
青ねぎ
 - 葱條
-
あさ‐つき
 - 【浅葱/糸葱】絲葱 chives (一秐幼長的葱, 比ネギ幼)
-
オクラ
 - 秋葵
-
みょうが 【茗荷】
 - Japanese Ginger
-
らっきょう
  - 【辣韮】藠头 Shallot
-
梅きゅう(り)
 - 黃瓜小吃
-
もろきゅう(り)
 - 黃瓜小吃+褐色濃味噌醬
-
はなまる【花丸】
 - 帶黃花的小黃瓜
-
胡瓜の叩(たた)き
將 胡瓜(kyuuri) 拍鬆拍粒
-
ごぼう
- 牛蒡

|
|