IJWords15

  1. 都合がいい「つごうがいい」
    be convenient
  2. 協力する「きょうりょくする」
    to cooperate
  3. (〜を)重んじる「おもんじる」
    to value ~; to give importance to ~
  4. 気配り「きくばり」
    consideration (for~)
  5. (〜を)教わる「おそわる」
    to learn
  6. 働きかける「はたらきかける」
    to approach (someone)
  7. 居心地がいい「いごこちがいい」
    to be comfortable
  8. 面「めん」
    aspect
  9. 社会人「しゃかいじん」
    a working, full-fledged member of society
  10. ていうか
    or rather
  11. フラストレーション
    frustration
  12. たまる
    to accumulate [v.i.]
  13. 出る杭はうたれる「でるくいはうたれる」
    stand out from the crown and you just invite trouble for yourself
  14. 対立「たいりつ」
    opposition; confrontation
  15. 好む「このむ」
    to like, prefer
  16. 妥協する「だきょうする」
    to compromise
  17. どっちかと言うと「どっちかというと」
    if I have to choose one over the other
  18. 海外「かいがい」
    abroad
  19. 技術「ぎじゅつ」
    technology
  20. 印象に残る「いんしょうにのこる」
    ~left an impression on (me)
  21. 入れ替える「いれかえる」
    to change
  22. 飽きる「あきる」
    to get bored
  23. 新発売「しんはつばい」
    new product on the market
  24. 敏感(な)「びんかん」
    sensitive; susceptible
  25. 飛びつく「とびつく」
    to jump at
  26. 周り「まわり」
    around (someone)
  27. 大事にする「だいじにする」
    to take good care of~
  28. 語句「ごく」
    words and phrases
  29. 言い回し「いいまわし」
    expression
  30. 耳にする「みみにする」
    to listen
  31. 日常会話「にちじょうかいわ」
    everyday conversation
  32. 頻繁に「ひんぱんに」
    frequently; often
  33. こんな風に「こんなふうに
    in this way
  34. 文脈「ぶんみゃく」
    context
  35. 判断する「はんだんする」
    to judge
  36. 徐々に「じょじょに」
    gradually
  37. 使いよう
    =使い方
  38. 幅広い「はばひろい」
    wide
  39. 要は「ようは」
    in a word; in short
  40. 粋(な)「いき」
    stylish; chic
  41. 提案する「ていあんする」
    to suggest; to propose (a plan)
  42. 奴「やつ」
    a chap; a guy
  43. もめる
    to have a dispute [quarrel] with
  44. 仲直りする「なかなおりする」
    to make it up with; to reconcile
  45. 何気なく「なにげなく」
    without much thought
  46. 必死に「ひっしに」
    desperately
  47. (〜に...を)叩き込む「たたきこむ」
    to hammer... into ~'s head
  48. やたら(に)
    excessively; indiscriminitely
  49. (〜に)登場する「とうじょうする」
    to appear (on TV, etc.) [v.i.]
  50. それ相応に「それそうおうに」
    in its own way
  51. 価値基準「かちきじゅん」
    standard of value
  52. 特集「とくしゅう」
    special issue
  53. 立国論「りっこくろん」
    theory of nation building
  54. 闊歩する「かっぽする」
    to stride; to swagger about
  55. 収める「おさめる」
    to put away (to include) [v.t.]
  56. 著者「ちょしゃ」
    author
  57. 原題「げんだい」
    original title
  58. 〜通り「とおり」
    just as ~
  59. 大衆「たいしゅう」
    the general public
  60. (〜と)同様「どうよう」
    just like ~
  61. パワー
    power
  62. 認知する「にんちする」
    to acknowledge
  63. 説く「とく」
    to explain [v.t.]
  64. 分野「ぶんや」
    field
  65. 超大国「ちょうたいこく」
    super power
  66. 指摘する「してきする」
    to point out
  67. 分析「ぶんせき」
    analysis
  68. 理論「りろん」
    theory
  69. 延長線上「えんちょうせんじょう」
    extension
  70. 単に〜ではない「たんに〜ではない」
    not merely; not simply
  71. 媒体「ばいたい」
    medium
  72. 受け手「うけて」
    receiver
  73. 好み「このみ」
    liking; taste
  74. 価値観「かちかん」
    one's sense of value
  75. 及ぼす「およぼす」
    to exert (influence)[v.t.]
  76. 自覚する「じかくする」
    to realize [v.t.]
  77. 〜にわたり
    =の間
  78. 戦略的に「せんりゃくてきに」
    strategically
  79. 伸ばす「のばす」
    to cultivate; to develop (one's skill, etc.) [v.t.]
  80. 日本製「にほんせい」
    Japanese made; made in Japan
  81. 電子機器「でんしきき」
    electronic instruments; gadgets
  82. もてはやす
    to praise; to make much of [v.t.]
  83. デザイナー
    fashion designer
  84. 認知度「にんちど」
    level of name recognition
  85. 現在の「げんざいの」
    current
  86. 状況「じょうきょう」
    condition; circumstance
  87. 国力「こくりょく」
    nations's power
  88. 認識する「にんしきする」
    to recognize
  89. 吸収する「きゅうしゅうする」
    to absorb
  90. 模倣する「もほうする」
    to imitate
  91. 変形する「へんけいする」
    to transform
  92. 取り入れる「とりいれる」
    to adopt [vt]
  93. 得意(な)「とくいな」
    to be good at
  94. 真似する「まねする」
    to imitate
  95. 無頓着「むとんちゃく]
    to be indifferent
  96. きまる
    rules
  97. 〜だらけ
    full of ~
  98. 印象「いんしょう」
    impression
  99. 首都「しゅと」
    capital
  100. 汚い「きたない」
    dirty
  101. やかましい
    noisy
  102. 広がる「ひろがる」
    to spread out [vi]
  103. 正反対「せいはんたい」
    complete opposite
Author
dragonfirefx
ID
168620
Card Set
IJWords15
Description
IJWords15
Updated